青パト
全保護者や地域の方の協力で登下校の見守り活動を実施しています。
皆様の気づきが子どもたちの安全につながります。
青パトとは
青色回転灯を装備した車両でのパトロール(通称:青パト)活動は、子どもたちの見守りだけではなく
住民の方に安心感を与え、犯罪も抑止効果も期待できる地域防犯活動です。
子どもを保護するとともに、警察、学校、家庭などへ連絡するなどして、地域ぐるみで子どもたちの安全を守っていくボランティア活動です。
主な目的
- 子どもたちの見守り
- 不審者や不審車両の監視
- 地域の防犯意識向上
青パト運行日
青パトには2名1組で乗車し、PTAだけでなく地域の方々と協力して運行しています。
PTA運行日:月・水・金
地域の方の運行日:火・木
青パトにのるためには
エントリー活動ですので、まずはメンバーとしてエントリーをお願いします。
青パト講習を受講すると、福岡県警から『パトロール実施者証』が発行されます。
Q&A(よくある質問)
Q. 運転免許がなくても参加できますか?
A. はい!運転ができなくても、パトロールに同乗して見守る役割での参加が可能です。
Q. どんな服装で参加すればいいですか?
A. 動きやすい服装でOKです。